吉方位取り Q&A     2009年1月1日現在

パートT

このページは、実際、私に寄せられた吉方位取りに関する質問の「パートT」のページです。
そして、回答した内容をお知らせするページです。 「パートU」のページへ
後日このページに寄せられた内容をもとに、ミミ月丘実例集へ、まとめる予定です。



 
質問1・・・吉方位ではない、神社に行くのだが、大丈夫か? 
回答1・・・神社(神様)に向かう事は、全て吉。

質問2・・・凶方位へちょっと旅行にいくけど大丈夫?(運勢低下にならないか)      
回答2・・・初めての所でなければ心配なし。
       気学でいう星がそろっていなければ大難なし。星の重なりを参照して下さい。
       単なる旅行を参照して下さい。

質問3・・・海外に関しては、どれぐらい詳しく日程を立てるの?
回答3・・・出発・帰国までバッチリ吉で揃えるに、こしたことはありませんが、海外の場合は、
       行き先が年盤で吉方位なら、良しとします。でも、お帰りが歳破などの凶方位の場合は、要注意!
       しかし、出来ることなら、年盤・月盤で吉方位の方が良いです。
       効果日を活用する場合は、その日、現地にいてください。

質問4・・・四緑木星です。今年は、西南に吉方位取りに参りますが、帰り道に注意という点について、
       教えて下さい。
回答4・・・往路・復路のルートは、変えて下さい。往路は、ダイレクトに、吉方位場所に向かっても良いです。
       ただ、復路の場合、ノンストップで、家に帰ると、東北・歳破の影響を受けてしまうので、
       途中下車したり、時間の余裕の限り内で、食事をとるなどして、
       帰り道の際、一呼吸してみると良いでしょう。

質問5・・・私にとっての重要拠点は、自営業の仕事場と、自宅があります。どちらからみて、
       方位をみれば良いのですか?
回答5・・・あくまでも、「寝泊りしている場所」です。普通、自宅で寝泊りいたしますよね。
       自宅というのが一般的な見方です。
              
質問6・・・効果のある時間が決められていましたが、その時間に吉方位に着くようにとの事ですか?
回答6・・・到着するのは、効果時間の数時間前でもいいですし、前日から、吉方位先へ、宿泊していても、
       良いのです。その効果時間に、お水取りをしたり、温泉に入ったり、パワーグッツを購入したりします。 
       その時間帯に、吉方位で行いましょうを実践してみてください。

質問7・・・八白土星です。質問ですが 7月8日〜一週間程、東南のタヒチに行きます。
       まだ日程は決めていませんが7月中に北西に引っ越しは 大丈夫ですか?
       確か旅行は同じ月に一ヶ所でしたよね。      
回答7・・・吉方位取りというのは、引越しや、旅行など、さまざまな手段があります。
       しかし、引越しが一番効果があると言われています。次に方位転居、そして、海外旅行の順序です。
      引越しを優先に考えていくと、今回の場合、東南も、西北もということとなり、
      「相殺」が発生する可能性が、
      非常に高く、効果は、ほとんど、どちらも今ひとつ出にくいと思います。
     

質問8・・・毎年、凶方位がというものがありますが、例えば今年2009年の年間凶方位は、
       南、北、南西ですよね。 毎日通う学校、会社などがその方位にあった場合、
       やはり凶方位へ行ったという事になるのでしょうか?
        その場合の対処法などあれば教えてください。
回答8・・・確かに、「通う方位」が凶方位になった時から、通い先で、トラブルが多くなったり、そちらの方位との、
       取引の悪化や、凶方位に住むお友達と疎遠になったりとするケースが時々あります。
       しかし、凶方位を一番、気をつけなくてはいけないのは、入社や、入園・入学など、通い始めの時、
       凶方位でなければ、おおよそ大丈夫です。あまり神経質になりませんように。
      「吉話の来る方位」をご参照下さい。
      日頃から、吉方位取りをして、体内に良い気を貯めていたり、浄化した水晶を携帯していれば、
      多少は、回避できます。
 
質問9・・・私の実家が今回の吉方位取りで吉方位に入っています。今回、実家に泊まって気を取ろうと、
      考えています。実家へはもう何回も帰っているのですが、もしかして初めて里帰りしたときの方角が
      悪かったら、今回のは吉方位取りにならないのではないでしょうか?
      実家へ2泊した後 お水とりするなら、泊まった実家からみて西へ行かなくてはいけなかったのですか。
 
回答9・・・ 吉方位取りの拠点は、「現在住んでいる所」です。ご実家には、もう何年も住んでいませんよね。
       ご実家でしたら、「初めて訪ねる所」でもないし、今回の吉方位取りの際、是非、お泊りして下さい。
       ご実家にお泊りになったとしても、お水を頂く所は、あくまでも「現在住んでいる所」からみますので、
       ご実家からみて西方位に、こだわる必要は、ありません。
      例: 私の自宅・・・東京都 品川区  ☆  私の実家・・・八丈島  
         吉方位取り実行・・・八丈島内の温泉入浴や、湧き水を頂く 
       
       吉方位取り先では、たくさん観光したり、美味しい物を食べたり、その土地を満喫して下さい。
   
質問10・・・吉方位の目的地へ向かう電車に乗るために、逆の方向の駅に向かってまず行き、
       そこから目的地へ向かっても問題ないでしょうか。できれば家から東へ向かうようにした方が、
       良いのでしょうか。
回答10・・・質問9と、ほぼ内容は、似ています。自宅から見て、交通機関を全て吉方位で、選択することは、
       不可能に近いです。どの交通機関や、ルートを選択したとしても、意識が目的地に向けられて、
       途中下車や、寄り道をしなければ、大丈夫です。
       
       または、吉方位取りに行く前に、友人・親戚宅に寄ったとしても、あくまでも、吉方位取り日時を守り
       自宅から見て、目的地が吉方位だったら、問題は、ありません。

質問11・・・効果日に行くことが不可能です。それでも、吉方位取りができる月には目的地に行けそうです。
       それでも行くべきでしょうか? 泊まった方が良いのでしょうか?
回答11・・・もちろん、泊まれれば泊まって下さい。気学は、「寝る易学」幸運アップ法ですから。
       月単位で、時間も心のゆとりもある時で、吉方位取り旅行を行なってください。
       即効性は、ないですが、じわじわと効果は、出てきます。

質問12・・・「願掛け」とは、具体的にどんなことを実行するのですか?
回答12・・・神社で、お賽銭を奉納し、お祈りや、神様の前で願望を唱えることです。その作法については、
       各神社にて、お問い合わせください。又は、温泉につかって入る時に、心で願望を唱えたり、
       吉方位でのお買い物の際、その購入した物に願望を問い掛けたりします。
       吉方位取りをするということは、願望や、目的があっての事だと、思います。
       何々を、事細かくするかというよりも、吉方位旅行中、心で意識することだと私は思います。

質問13・・・私は、今年、西北方位しか、吉方位がありません。
       でも、どうしても、東南アジア方面や、オセアニア方面に旅行がしたいのです。
       西北方位といっても、ヨーロッパ方面等、私としては、あまり乗り気の方面ではありません。
       どうしたら、良いでしょうか。参照:海外の方位へ
回答13・・・「運を上げたい」という旅行ならば、きちっと、方位を守lりましょう。
       ただ、余暇を楽しむという理由で、海外に出かける場合も、もちろん、凶方位は、
       避けていただきたいのですが、
       「行きたいものは、行けばいいでしょう・・」というのが、私の個人的な意見です。  
       でも、この方位に関することを少しでも、知ってしまうと、なかなか、すぱっと、割り切れないものです。
       「行きたいけど、運が下降するかと思うと、やっぱり心配です。」という方が大半をしめます。 
       どうしても、凶方位の旅行の場合は、方災除けをきちんと受けてからにしましょう。参照:方災除け
       又は、「天道の方位」を採用して、旅行に行くと、良いでしょう。 参照:天道方位

質問14・・・今月(2009年)7月8日と18日に、東南方位への、吉方位取りができます。
        8日に吉方位取りをする予定です。そして、
        18日も、吉方位取りを計画しています。8日の時と、同じ様に、お水取りなど、しても良いですか?
回答14・・・同じ月に同じ方位に行く事に関しては、良いことです。まず、どちらの日に、「吉方位取り」を実行するか、決めましょう。
       気持ちが集中できるか、時間がたっぷり取れるかという点について考えて下さい。
        しかし、私の実践経験からの意見ですが、どちらか一方の日に、バッチリの吉方位取りが出来れば、
       十分だと思います。「満喫感」が大切です。これも、「集中力」と言えます。
       吉方位取りし過ぎても、逆効果です。参照;パーフェクトな吉方位取り


質問15・・・今年は、10月が最大重要月となっていますが、どうして最大重要月なのですか?
回答15・・・今年は、六白中宮の年です。10月は、月も六白中宮、日も六白中宮、時刻も六白中宮に星が重なる
        貴重な時間がある月なのです。   参照   星の重なり

質問16・・・吉方位取り(特にお水取り)を、実践したいのですが、時間など、夜中だったり明け方だったりと、
        ちょっと無理なのです。
        しかし、効果日には実践できますので、代用時間または、何か対処法を教えて下さい。
回答16・・・代用時間の鑑定は、予め「代用時間の通信鑑定」などにて、承っております。(鑑定料 2000円)
        その効果時間に現地にいらっしゃれば良いのです。温泉宿などで、深い眠りについていても良いのです。
        効果時間帯に、24時間入浴可能な温泉の湯に入るのも効果大です。
        これは、私個人の実践によって得た感触なのですが、効果時間を守れなくても、効果日に吉方位先で、
        ゆっくり、4時間以上滞在出来れば、効果が現れるのは、ちょっと遅いようですが、確実に出ます。 
        私は、吉方位先の「立ち寄りの湯」につかり、地元のお蕎麦屋さんや定食屋さんに寄って、
        現地の「味」「真心」を頂きます。そして、散歩・お土産購入などをして、4時間以上を過します。

質問17・・・去年、吉方位取り先で、パジャマを購入しました。とても気にいっています。ただ、今年は、そのパジャマの
        購入先が凶方位なのです。処分した方が良いのでしょうか?
回答17・・・購入した時が吉方位の場合、それは、ずっと吉方位グッツです。購入した時に、吉方位の気が入る事が、
        大切なのです。今年、その購入先が凶方位でも、気にしないで下さい。

質問18・・・どうして、お水取りなどは、神社が良いのですか?
回答18・・・お水取りなど、吉方位取りの実践は、「清い場所・浄化された場所」というのが、一般的です。
       神社が建てられている場所というのは、古い時代から、清らかなエネルギーが集中している所であり、
       常に人々の心の拠り所となっております。そのような、場所に存在する地下水などを頂くことで、
       多大なる良いエネルギーが体内に入ってくるものと思います。
       私も実践で、神社を選択することが殆どです。
        (専門家・宗教家ではないのに、お答えすることが恐れ多いです。実践も含め、また、
         いろいろな専門書を参考にした結果、判断致しました。)

       もちろん、自然に湧き出る「お水」も大地・大気のエネルギーを長い時間かけて含んでいますので、
       効果はございます。全国の湧水情報も、ガイドブックや、ネットのページで、調べるのも、
       興味深いですよ。

質問19・・・何だか、運気がぱっとしないのです。何とかしたいのですが、何から手をつけていいのか、
        わかりません。 あれもこれも、気になりだすと、将来が不安なのですが・・・
        吉方位取りで、なんとか、将来が見出せますか?
回答19・・・これは、難しいご質問です。やはり、何事も、「目標を持つ」というのが必要です。
       毎日、生活していれば、何か一つ、「叶えたい」という事柄が小さなことでも、あるはずです。
       いつも、目標、向上意識を持つことが大切です。他人からみれば、「無理」と思われることも、
       もしかしたら、実現することだってたくさんあるわけですから・・・
       その目標、叶えたい夢、成功している将来の自分の姿を胸に描いて、吉方位取りを行なうと、
       効果は、かなり期待できますよ。一つ一つ、今の自分に必要な目標を定めて、吉方位取りを、
       継続する事に意味があるのです。

☆ 吉方位取りQ&Aは、ご質問内容が19問で、パートTをまとめて参ります。
   20問目からは、又、新たにパートUというページで続投いたします。
       


 このページは、多数の同じような内容のご質問が集まった際、更新しております。ご質問に育てて頂いているページです。  
   今後も、素朴な吉方位取りに関するご質問を、個人セッションの時、又は、通信鑑定の際、お寄せ下さいますようよろしくお願い致します。
   決して、個人情報は、掲載いたしません。
   ただ、「この質問は、掲載しないで下さい等」というご要望は、厳守いたします。その際は一言お添え下さい。   


ミミ月丘へ  吉方位紀行トップへ  ホームページ閲覧室へ   タロットへ  アガスティアの葉へ