壊れないエンジン、巡航走行できるモンキー、外観を損ねないモンキーを作ろうと思ってます。
オリジナルにはあまりこだわらず、作つたので安価で仕上がりました。(A型をオリジナルにするのに苦労したからかな?)
籐のカゴは、30年前のバスケットをゴリラ用の |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
純正外装パーツの欠品が多く、大変苦労した。小久保モータースさん 細かい注文でも、親切に対応ありがとう、助かりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在の状況 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 月刊オートバイ 2002 1月号の掲載記事 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 林道ツーリング 2003 1月 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
課題だったZのフロントフォークの改良を試みました。フロントフォークのブレーキング時に前後に振れが生じボトムがきっちり沈まなく高速時のブレーキングが不安でした。フロントフォークを変えずにチューブにスライダーを取り付け振れをなくす、スペシャルパーツを友人の松岡氏が作ってくれた。その名も、(フロントフォーク かっくん軽減キット) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取り付け方法はこちらへ →→ |
材質は耐熱、耐摩耗性に優れた素材の「MCナイロン 801」 |