![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
当会では、日本財団より助成金の交付を受け、次世代を担う子ども達に造船業を通してものづくりの素晴らしさを知ってもらうため、また地域住民の方々には、造船業が地場産業としての重要な産業であることを再確認してもらうために「進水式や造船所の見学会」を行っています。
平成29年10月24日(火)、愛媛県今治市に所在する当会会員造船所 浅川造船(株) の進水式見学会に、市内の乃万小学校3年生の皆さん、波方小学校3年生の皆さんと引率の先生合わせて157名を招待しました!
(共催:今治商工会議所)
今回の船は、浅川造船で建造する中でも最大の大きさで、船の先が道路にはみだしそうなくらいでした!船台もめいっぱいなので、お客様が上がる式台は道路を挟んで向かいの事務所に設置されていました。
恒例のタオル&お餅まきを終え船台に移動すると、手が届きそうなほど船が間近で、その大きさが実感できます。「進水!」の号令とともに船が動き出すと、船の全体がよく見え、色とりどりの風船やテープでとても華やかでした。
浅川造船(株)の皆様、貴重な経験をありがとうございました!
◎進水船舶主要目◎
船 名 : SOUTHERN SHARK
船 種 : ケミカルタンカー(化学製品運搬船)
全 長 : 149.00m
幅 : 25.00m
深 さ : 14.00m
載貨重量トン数 : 25,700t
航海速力 : 14.0ノット(時速約26km)