![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
当会では、日本財団より助成金の交付を受け、
次世代を担う子ども達に造船業を通してものづくりの素晴らしさを知ってもらうため、
また地域住民の方々には、造船業が地場産業としての重要な産業であることを再確認してもらうために
「進水式や造船所の見学会」を行っています。
2019年10月31日(木)、愛媛県今治市に所在する当会会員造船所 (株)新来島どっく大西工場 の工場見学会に、
市内の常盤小学校3年生の皆さんと引率の先生合わせて89名を招待しました!
造船の町 今治でも、船を造る現場をじっくり見ることはなかなかありません。
船の材料となる鉄板や、組み立て途中のブロック、
それを持ち上げるクレーンなど、すべてが大きい!
広い工場で、どんなふうに船が造られているのかわかってもらえたでしょうか?
質問コーナーでは、女性従業員さんが受け答えしてくださいました。
圧倒的に男性が多い仕事ではありますが、
現場で活躍する女性や、船の設計部門では女性も多く働いています。
ぜひ女の子達にも興味を持ってもらいたいです!
(株)新来島どっく大西工場の皆様、貴重な経験をありがとうございました!