【海と日本PROJECT】秋の海ごみゼロウィークに参加しました‼

 
   
 

 海に携わる産業の一員として、海ごみ削減の意識向上を図るため、造船業界をあげて海ごみゼロウィークに参加しました。

 昨年は5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)を経て6月8日(世界海洋デー)前後の期間をごみゼロウィークとして清掃活動を実施しましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、9月12日〜19日の期間を「秋のごみゼロウィーク」として、当会の会員造船所20社が自社の工場・岸壁、周辺道路、最寄りの河川・海岸・海水浴場などで一斉清掃活動を行い、延べ3,364名が参加されました。
皆様、ご協力ありがとうございました。

【海ごみゼロウィーク参加造船所】
東北ドック鉄工梶i宮城県)、新潟造船梶i新潟県)、墨田川造船梶i東京都)、且O保造船所(静岡県)、開MUアムテック(兵庫県)、サノヤス造船叶島製作所(岡山県)、常石造船梶i広島県)、本瓦造船梶i広島県)、ツネイシクラフト&ファシリティーズ梶i広島県)、警固屋船渠梶i広島県)、中谷造船梶i広島県)、四国ドック梶i香川県)、神例造船梶i徳島県)、興亜産業梶i香川県)、村上秀造船梶i愛媛県)、浅川造船梶i愛媛県)、旭洋造船梶i山口県)、鞄日本造船(大分県)、下ノ江造船梶i大分県)、佐伯重工業梶i大分県)