![]() | ||
国土交通省海事局安全政策課危機管理室より、下記のとおり周知依頼がございましたのでお知らせいたします。
平成23年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」において、津波対策について国民の理解と関心を高めるため、11月5日が「津波防災の日」と定められております。
また、平成27年12月には第70回国連総会本会議で11月5日を「世界津波の日」と定める決議が全会一致で採択され、津波の脅威について関心が高まり,その対策が進むことが期待されているところです。
この度、「津波防災の日」及び「世界津波の日」の認知度を向上し、津波対策についての国民の理解と関心をより高めるため、啓発用のポスターを作成いたしました。
つきましては、当該ポスターの掲示につき、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【担当】
内閣府(防災担当)普及啓発・連携担当
知識・榎本・上山
TEL:03-3502-6984 (直通)
MAIL:bousai18@cao.go.jp
詳細及び最新情報は、津波防災特設サイトよりご覧いただけますので、ご参照ください。