![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
当会では、日本財団より助成金の交付を受け、
次世代を担う子ども達に造船業を通してものづくりの素晴らしさを知ってもらうため、
また地域住民の方々には、造船業が地場産業としての重要な産業であることを再確認してもらうために
「進水式や造船所の見学会」を行っています。
2022年6月23日(木)、大分県佐伯市に所在する当会会員造船所 (株)三浦造船所 の進水式見学会に、
佐伯市立直川小学校1〜4年生の皆さんと引率の先生合わせて27名を招待しました!
きれいに飾り付けされた船を目の前に、感激した様子の皆さん。
「進水式を見学できる日が来るなんてうれしい!」と、この日を楽しみにしてくれていたことが
伝わってきました。
日本文理高校のブラスバンド部による生演奏も華を添える中、
この船を造り上げてきたたくさんの従業員さん達も一緒に式典を見守ります。
船が進水すると、カラフルな風船や紙吹雪が空に舞い
辺りは一瞬にして華やかに!
手を振ったり拍手をして、みんなで船を見送りました。
三浦造船所の皆様、貴重な経験をありがとうございました!