ミミ月丘が、しゃべる、サウナ 談義 アレコレ語るページ
ホームサウナ・・・茨城県 守谷市 フィットネスクラブ内 サウナ
時々出没 ・・・つくば市 ユーワールド、守谷市 いこいの郷、 常総市 きぬの湯、野田市 湯の郷
サウナ頻度・・・ 最低でも週2回 ・ 出来れば、週5日が理想
サウナ位置・・・最上段の真ん中辺 サウナ6分×水風呂×水飲休憩 3セット +αでサウナ2分 扇風機浴で、ととのう
ホームサウナでは、風呂には、浸からず、体を清めて、ダイレク トにサウナへ、直行します。
スーパー銭湯や、温泉施設に行った時は、全てのお風呂を、堪能してから、サウナに入ります。
♡本日のサウナ 随時更新
2025. 10. 19
やっと、毎週日曜日の、ビックルボールが、楽しくなって来ました。自然と、楽しめるようになりました。又、1人、仲良しになれた会員さんも、出来たし。
続ける事に異議ありって、ホント経験してみて、分かります。
今日は、3セットしました。 ずっと、K加ちゃんと、一緒でした。同じ、最上段で・・・
先客3人、この時間(14時過ぎ)って、空いています。 混んでいると、何か、じめッと湿っぽくて嫌なんです。
面白いKさんが、大きいAさんと、お喋りしていて、転んじゃった話しを、していたんだけど、「段差」の話しを、グルグルと何回もしていて
何か、笑ってしまいました。「歳だから、医者に診てもらっても、治んないんだよね。」とかなんとか、年取ったなぁと、お喋りしていました。
私も20年は、あー、なるのかな?
2セット目で、私も、会話に参加したんですが、「祝日」の話しに、なって、11月23日は、何の祝日か?
私が、「勤労感謝の日じゃないですか?」って言ったら、Mさんが、「秋分の日じゃない?」っと、返され、?????
秋分の日とか、春分の日って、昼と夜が、同じ時間になる日だよね
やっぱり、2セット目となると、汗の出かたが、順調です。 サラサラーっと、オデコから、流れ落ちます。
3セット目に、辿り着きました。K加ちゃんに、足の第三関節は、出るの?って、聞いたら、即答で、足の指の柔軟さを、見せてくれました。
マラソンランナーだけに、足の指を、鍛えているとの事、見事に、足の指で、タオル等、掴めるそうです。やっぱり、鍛えているんだね。
私も、テレビを観ながらとかに、ボールで、コロコロしながら、鍛える事にします。
あー、3セット目の、汗は、ボタボタ系になって来ました。だけど、ラスト15秒が、キツカッタです
最後の水風呂、めちゃくちゃ気持ち良かったです。水温の、有り難さが、沁みました
さてと、子供達(ワンちゃん達)が、待っている。キタック
このサウナ談議は、サウナに入る度に更新します。