その1461(2002/08/10) 主人公:さて、本日いよいよ夏コミなわけなんだけど…シェリルが一般入場なわけないよね? シェリル:はい、今日はサークル参加です。 ピート:京都パープルサンガ!? シェリル:そんなサッカーチームの同人誌なんて作ったことないんですけど…。 その1462(2002/08/10) (招待状より) 主人公:さくら亭なら、夏コミにはもってこいの場所だろ? シーラ:主人公くん、それを言うなら「口コミ」よ…。 その1463(2002/08/10) (戦闘に勝った!) メロディ:メロディはそうりなのだぁ! 主人公:総理!?おまえはプレジデントじゃなかったか!? *一発くずその0563参照。 その1464(2002/08/10) (兆しより) カッセル:助役になる者よ…ついに、目覚めるか…。 主人公:…誰か役所勤めでもすんのかよ? その1465(2002/08/10) (白球にかけろ!より) 主人公:打て!パティ!! パティ:え〜〜いっ!! (パティは力一杯「ワンダーバット」を振った!) (バキ!ドカ!ゴキ!ドカ!キン!ゴカ!キカ!カン!カキーン!) 主人公:…どーでもいーが、「キカ!」っていったいどんな擬音だよ…。 その1466(2002/08/18) 主人公:マリア、一日遅くなっちゃったけど誕生日おめでとう。 今年もまた、おーめでとーう!
マリア:うん、毎年ありがとうね、二人とも★ まさか、去年の「マリア・ソード」をまた今年もやるってんじゃねえだろうなあ?
主人公:二回も同じネタ使うわけないだろ。今年のはいわゆる太刀って呼ばれるヤツで、しかもちょっと妖しいんだ。 …結局、去年と同じオチになったな。 その1467(2002/08/18) (休日、自信過剰になっているシェリルとの会話) (選択肢) いつもより、笑顔がかわいいから…。 なんとなく、明るく見えるよ。 動作が龍騎龍騎してるよ。 主人公:本当に、女性仮面ライダーっていうのも出てきたことだしな。 シェリル:この場面で「ことだしな」っていう言葉の使い方は変だと思いますが…。 その1468(2002/08/18) (プレリュードより) シーラ:演奏前…本当はとても怖かったの…でも、そんな時ね…。 シーラ:…主人公くんが、控え室でかけてくれた言葉を思いだして…その…。 シーラ:あなたのために、弾いたら…上手にできたの。 主人公:え…。 パティ:あらら…。やーね。あたしはおしゃま? 主人公:別におまえには歳より背伸びした言動はないと思うけど…。 その1469(2002/08/18) (バラ館の謎より) メロディ:おねーちゃん、かたにひみつがあるみたいなのぉ…。 アレフ:“…由羅の肩の謎”? その1470(2002/08/18) <奥義:母性> 主人公:女の子なら誰でも奥底には持ってるはずだよな、うん。 テディ:でも、シーラさんとリサさんは元ネタの「蘇生」が使えないっス。 くずかごインデックスへ |