思いついたことをずらずら公開してみるコーナーです。 カッコいい系 マニアック系 ガンダム系 愚痴・怒り系 お笑い・その他系 総合インデックスへ 555.「ウーパールーパースーパーカーパーカー着た…山城拓也」 554.「フラッシュダンス見たブラックジャックがフラッシュバック起こしてフランスへダッシュ」 553.「毒をうわらば皿まで」 552.「『ブラックサンダー』の対義語は、『シャドームーンダー』か?」 551.「『あり寄りのあり』『アリアリのアリ』」 550.「『私ってサバサバしてるから』『俺ってボラボラしてるから』」 549.「マウンテンデュー源一郎」 548.「『茨城アストロプラネッツ』≠『アストロ球団』」 547.「『死ぬのがいいわ』≠『死ぬがよい』」 546.「あなたの風邪はドッゴーラ?」 545.「『ひき肉です』からの『ミンチよりひでぇよ』」 544.「『メガドライブミニ2』ってガワからして『メガドライブ2ミニ』だよな」 543.「『伊東家の食卓』で紹介するのは裏技であって、ウル技でも禁断の秘技でもない!」 542.「『窓際のドットチェンジ』…黒柳徹子さんが、ゲームに入る!?」 541.「マクドナルドのCMに出るGo!皆川『うんちょこちょこチョコパーイー!』」 540.「『EYES,NOSE,LIPS』≠『目だ!耳だ!鼻!』」 539.「『新しい学校のリーダーズ』って、みんなニューリーダー病なのかな」 538.「○『超無敵クラス』×『絶対無敵クラス』」 537.「南を高知県に連れてって」 536.「忍風戦隊ハリケンジャーにハリウッドザコシショウが一言。『シュシュッと参上してる!?』」 535.「ランドセルの安ピカとアンミカがコラボ。『ランドセルって200色あんねん』」 534.「サウナで一人になった時、『誰か入ってくるまで出られねーな…』と思うジョジョファン」 533.「『セットアップ』の略は『セトア』じゃなくて『セタップ』だろうがよ」 532.「アギトくって何が悪いの?」 531.「朝起きてテレビをつけると、上様が暴れている」 530.「『おなかの調子を整える』蒟蒻畑に『多量に摂取するとおなかが緩くなります』の文字」 529.「やらせといてそれか、やってもらっといてその言い草か」 528.「ハッスル黄門=暴れん坊(元)副将軍」 527.「インド人もびっくり!『すげーうめーよこのハンバーグ!』」 526.「ダーマ、グレッグ、生きてるかぁ?」 525.「人の姪を呼び捨てにする奥さんに、『ちゃんをつけろよデコ助野郎!』」 524.「『俺はこれからおまえたちを殴る』VS『今から俺を殴ってみろ!』」 523.「ギャンとGブル、略してギャンブル」 522.「まだだ、まだ教わらんよ」 521.「『シャアが来る!』を熱唱する勝俣州和…『シャー!シャー!シャーッ!』」 520.「変形・ベッケナー」 519.「シロッコ『敵に謝ったのだよ!』」 518.「メタスを試す」 517.「偽モンロー『ジュアッグよ』」 516.「邪道・アーシタ」 515.「『ライラ・ミラ・ライラ』は、『ラ』を欲張りすぎだと思う」 514.「『まだ、抵抗するのら!』…違う。『まだ、抵抗するなのら!』…これも違う」 513.「ジェリド『カミーユ?…パンダ男か』」 512.「ジェリド『カミーユ、着たまま俺のをーっ!』」 511.「まだ、冷コー飲むのなら!」 510.「ジェリド『カミーユ?…ナンパ男か』」 509.「カミーユ『犬吠埼で殴られる、痛さと怖さを教えてやろうか!?』」 508.「歯が痛くなった時は痛い場所を思いっきり磨いて悪い血を出す」 507.「社長の自転車を置く場所を確保するために自動販売機を移動したという噂」 506.「料理に興味を持ち始めた娘に、『もと子ちゃんのワンダーキッチン』をプレイさせるか否か」 505.「オーロラライジング、跳んだら死ぬ」 504.「『りゅうせい』率が高過ぎる、娘が通う幼稚園」 503.「一番の歌詞をワンフレーズ変えるだけで二番三番を作れるんだから、童謡の作詞って楽だよな」 502.「『宝くじ当たらないかな〜』って言う前に、まずは、買・え・よ!!」 501.「○『苦虫を噛み潰したような顔』×『苦瓜を噛み潰したような顔』」 500.「親の体調不良のせいで外出が取りやめになるなんて、子供がかわいそうだと思わないか?」 499.「『まだ4歳』と言うが、俺的には『もう4歳』なんだよな」 498.「気がつくと腕時計をメリケンサック状にしている」 497.「状態についてはほめない。行動についてはほめる」 496.「なぜ女の子の服装について『かわいい』でなく『カッコいい』を使う?」 495.「すぐ隣にその用事ができる人間がいるのに、なぜわざわざ別の部屋にいる人間を呼ぶ!?」 494.「外出先でくたばって休憩するぐらいなら、とっとと帰って家で寝りゃいーじゃねーかよ」 493.「土曜日の夜に、『またコ○ン見れなかったー!』ってうぜーんだよ毎週毎週!!」 492.「ポケモンの最初がアニメだと思ってる日本人がいるとは思わなかった」 491.「動物キャラクターのズーブルズが、どうしても覆面レスラーにしか見えない」 490.「読みが『き』で終わる漢字や熟語の後ろに『王』をつけて、『〜キング』と読ませるのは禁止」 489.「パックの牛乳をほんの少し残すぐらいなら。ついじまえばいいじゃねえか!」 488.「子供の世話を任せるんだったら、万が一に備えていつでも連絡を受けられる状況にしとけよ!」 487.「幼稚園の友達がドドスコやる中、なぜかなかやまきんに君のものまねをする我が娘」 486.「擬人化された牛は片方の角が折れていることが多いのはなぜだろう」 485.「『最後まで話を聞いて』って言う前に、倒置法で話すのやめるのが先じゃないか?」 484.「『しりとり』『リス』『スピード』『ドラ』…って、なんでいつもそのパターン!?」 483.「いい大人の体調不良は自己管理がなってないせいだから必要以上に同情する気にはなれない」 482.「『肩をすくめる』というアクションの意味がわからない大人がいるとは思わなかった」 481.「負けて敗者の気持ちを知ることにより、真の勝者へと近づく」 480.「契約の品につられて半年で新聞を変える人間に紙面ごとの思想の違いを話しても無駄だな」 479.「折りたたんだティッシュ+ガムテープで簡易バンソウコウ」 478.「俺が冬でもワイシャツの袖をまくるのは、1.暑い。2.袖のボタンが取れている」 477.「柊まいん『カイザーイン!』」 476.「うたのおねえさんがかぶり物しないからって、それで何が悪い!?」 475.「助手席の人間>>(越えられない壁)>>カーナビ」 474.「この曲は英語版だから合いの手入れるなって、何十回も娘に言われてるだろうが」 473.「『ヤマハリビングテック』が『ヤマハリビングデッド』だったらやだなあ」 472.「子供のしつけに『ゲロ野郎』はまずいだろう」 471.「『あれ?』とか『えっ?』とか言ってるうちはマインスイーパーのクリアはできないぞ」 470.「俺の財布が厚いのは、カードじゃなくて小銭のせいだから」 469.「ぐるナイメンバー『ゴチになります』不動産屋『土地を売ります』」 468.「『夢をかなえて』って言ったら『ドラえもん』じゃなくて『ダイナマン』だろ」 467.「『内祝』と『内税』って見間違えるよね」 466.「『ちょっとだけ』と妥協した時、おまえは人生の敗北者だ」 465.「多少のことには目をつぶってきたが、こんなにつぶると小宇宙が高まって天舞法輪だぜ」 464.「完全な同音異義語じゃないのは、謎かけじゃなくてダジャレだと思うんだが」 463.「テレビで左利きの人が出るたびに食いつくのははっきり言ってうざいです」 462.「カラオケで『忍者縛り』ってどうなんだおい」 461.「長い定規は、レーザーブレード」 460.「与えられた選択肢の一つを選んだら文句を言われました。なら選択肢を与えるな!」 459.「首の皮一枚!しかしその首の皮、とんでもなく分厚い!」 458.「歌詞うろ覚えとか以前に、それだと日本語として成立しないってちょっと考えればわかるだろ」 457.「人の命を奪う力を持ってるからこそ、逆に命の重さをよく知ってるんだ!」 456.「Wコロンねづっち『整いました』水族館飼育員『とどがいました』」 455.「俺がサッカーを嫌いなのは、『何の大会の試合なのかわからない』のが一つの理由だ」 454.「『この車、こんな所にもドリンクホルダーがついてる!』…どこに感動してるんだよ」 453.「ホンダフリードのCMに出演するお笑いコンビの2丁拳銃。『ちょうどええ』」 452.「コボちゃんよりサラリ君のが長く続いてるってことがどうにも理解できない」 451.「海で釣れたたい焼きをおいしそうに食べるおじさんの気持ちは俺にはわからない」 450.「聖戦士バイバイン」 449.「『朝からしっかりケータイするランチ』…朝からランチっておかしくね?」 448.「『温皇帝』と書いて、『アッタカイザー』」 447.「師走限定アイドルユニット、AKO47」 446.「酒と泪と男と女とワンダとダイヤと優しい奴ら」 445.「合戦は金曜日」 444.「お子様ランチはあっても、お子様ディナーとかってないよね」 443.「自由律俳句とか言い出したヤツの神経の図太さ」 442.「ソルジェニーツィン≠ニーソックスをはいたツインテールの女性兵士」 441.「キム親子によるおとうさんスイッチ『は』『覇気脚!』『ひ』『飛燕斬!』」 440.「被害妄想って、ある意味逆の発想の自己中心論だよな」 439.「『シマラー』じゃなくて『シマムラー』でいいんじゃね?」 438.「親しい人への呼びかけが『君』の女の子って、なんかよくない?」 437.「子供は『予測できない行動をする』ことが予測できてるからまだ扱いやすいんだが…」 436.「俺よりその歌聞いてる回数がはるかに多いはずなのに、なんで覚えられないんだよ」 435.「擬音の回数が奇数って、おかしくね?」 434.「岡○がるの4コマ漫画のネームの多さは異常」 433.「その程度の替え歌で笑えるようじゃ、あんたの笑いのレベルも知れてるな」 432.「『お尻にゴーヤが刺さってますよ?』『あなたこそ頭にマラカスが二本も刺さってますよ?』」 431.「マウスウォッシュの『Ora2』は『オラオラ』とは読まないぞ」 430.「大沢悠里の幽遊白書」 429.「風の又三郎より『どっどどどどうどどどうどどどう笑いが六分咲き』」 428.「『キ○ガイ』がよくて『外人』がダメっていうその基準がわからん」 427.「子供をイスに座らせる時、『パイルダーオーン!』って言いたくならない?」 426.「寝像の悪い娘にくらう、地獄の断頭台」 425.「『とどめはお母さん』じゃなくて『仕上げはお母さん』だっつーの」 424.「『言っちゃ何だけど』って言うなら、言うな」 423.「よろしくイカどっくり」 422.「アルゴリズム体操『ぱっつんぱっつんガシンガシン』『ピシッガシッグッグッ』」 421.「他の家で出されたソース、中濃かと思ったらウスターでかけ過ぎた」 420.「替え歌を作るなら、せめて字数は合わせろ」 419.「FFの青魔法を使う世界のナベアツ『敵のレベルが3の倍数の時だけ、ダメージを与えます』」 418.「『オリーブの首飾り』は手品の音楽であってストリップの音楽じゃない!」 417.「おむつ替え中に動く子供に『おとなしくしてろよ!すぐ終わるからよ!』」 416.「それを学ぶことで強くなれるのがわかっていても、プライドにかけてそんなものは学ばん!」 415.「知り合いを装った文面のSPAMメールの最後に受信拒否の宛先があるのはおかしいよね」 414.「飛ぶ鳥を落とす勢いの、鳥人戦隊ジェットマン」 413.「四の五の言う四六のガマ」 412.「赤子の手はつねる物じゃなくてひねる物だ」 411.「末は博士か大魔神か」 410.「『暗黒地獄極楽落とし』は、ちょっとした早口言葉」 409.「『隣の囲いに、塀ができたんだってねえ』『イエー』」 408.「なんでみんな、『文学・歴史の20』なんだ!」 407.「人間はみんな、誰かの太陽になるために産まれ、生きるのかもしれないな」 406.「パンがなければお米を食べればいいじゃない」 405.「貴様が勝利者気分を味わえるのもここまでだ。ここからの俺は、本気を出すからなあ!」 404.「実績に見合うだけの自信ぐらいは持つべきだろう」 403.「金○先生『君たちは、ふぞろいの林檎なんかじゃありません!』」 402.「それでも俺は、『人間』なんだ!」 401.「『闘将ダイモス』かと思ったら『東京大学』かよ!」 400.「決められた道を歩くだけの人生でも、その道が平坦だとは限らないだろ」 399.「ワルな正義で、いいじゃない」 398.「伊達に無敵は、名乗らない」 397.「これ以上のキュベレイを許すわけにはいかん」 396.「秩序を乱すのは、いつもクソガキ」 395.「これ以上俺を怒らせると、ここをブラッドカーニバルの会場にするぜぇ?」 394.「ララァ、私を道で轢いてくれ…」 393.「人間は異型の物を恐れたり嫌悪したりするからねえ。中には愛でるのもいるけど」 392.「『自分の基準から外れた人間は変人だからどんな言葉でけなしてもいい』って思ってない?」 391.「躍動感あるヤクト・ドーガ」 390.「自分に勝つことはできないし、自分に負けないことも難しい」 389.「『誰にも負けない』と言うと大口になるが、『自分に負けない』自信ならある」 388.「『立てよ国民!』と書かれた総選挙投票推進ポスター」 387.「戦いしか能のない男を好きなる気合いはあるか?あるなら、勝手についてきやがれ!」 386.「人を好きになるのに気合いが必要なの?『気合い』というより『気愛』だね」 385.「『リボ払い』は『臨時ボーナス払い』の略じゃない!」 384.「カタカナで『センパイ』と呼べえっ!」 383.「そこまでだ植物」 382.「手の込んだアナコンダ」 381.「結構毛だらけ、猫だらけ」 380.「アムロ『GMとは違うのだよ、GMとは』」 379.「『車上荒らし』って、正確には『車中荒らし』だよな」 378.「前の車がとろとろ走っていることにいらつくんじゃなく、前に車がいることにいらつくんだ」 377.「ドリームズカムトゥルーを略してドリカム、さらに略してドム」 376.「『競う』ことは美しい。『争う』ことは醜いがな」 375.「争うしかない人生も、争いしかない人生もごめんだ」 374.「グフすぎてそんはない」 373.「人生で遭遇するトラブルのほとんどは、気合いと根性でどうにかできると思ってない?」 372.「遠かったから小さく見えたあの背中、近づけば近づくほどその真の大きさを知った」 371.「リュウ・ホセイ『地球連邦軍に、栄光あれ〜!』」 370.「偽善でも、善は善」 369.「愛鳥週間だけ鶏肉を食べないなんてのはただの偽善だと俺は思うが?」 368.「偽善・ザビ」 367.「女の子の涙を見て何も感じないようなヤツに、男でいる資格はない!」 366.「やっぱり男は強くてなんぼ。強くない男に女を愛する資格などない!」 365.「まだだ、まだ触らんよ」 364.「ブルータス、おまえバカ?」 363.「亭主の好きな流れ星」 362.「『おんぶにだっこ』かと思ったら、『玄武に白虎』」 361.「月で歩けばムーンウォーク」 360.「風の向くまま気の向くまま、着の身着のまま木ノ実ナナ」 359.「驚き桃の木山椒太夫」 358.「『おにぎり』を『握りメシ』と言うように『おむすび』を『結びメシ』ということがある」 357.「『アメリカじゃ、子供だって英語話せるからねえ』『それってギャグですか?』」 356.「狂った歯車は回りもしない。回り続けているなら、それが正しい運命だったってことだ」 355.「車内清掃中、偶然鳴らしてしまったクラクションに飛び上がる」 354.「『連邦の白い悪魔』は、モビルスーツならぬデビルスーツ」 353.「『ななじゅうななぎんこう』じゃねえ、『しちじゅうしちぎんこう』だ!」 352.「なぜ『土地』は『とち』なのに『地面』は『ぢめん』でなく『じめん』なんだ?」 351.「パプテマス・モロッコ」 350.「四面楚歌だが、まだ上と下に逃げ道はある!」 349.「『逆もまた真なり』と言うが、命題と真偽が確実に同じなのは逆でなくて対偶だよな」 348.「アナベル・舞踏」 347.「所変われば『品川ですっ!』」 346.「若者の巣鴨、原宿」 345.「『ハンマ・ハンマ』と『HUNTER×HUNTER』は似ている」 344.「割と早くついてはいたんだよ。時間つぶすためにゲーセン入っちゃったのが間違いだったね」 343.「昔、テレビの再放送番組ってのは間のCMまで本放送のと同じだと思ってたことがあってね」 342.「(林)…もとい、カツ・コバヤシ」 341.「『漢』なら、自分の肉体を魅せることをためらうな!」 340.「強くなれ、漢になれ、嵐になれ」 339.「ドムに戦いをいドム」 338.「『無敵』?『最強』?どの言葉も、俺の強さを表すには物足りない言葉だな」 337.「スーパー戦隊が『○○マン』でなくなったのは、女性差別の問題が絡んでいると思うのですが」 336.「2月14日はギレンタインデー」 335.「過去は消せない。だからこそ、そいつも含めた全てを受け止めてやらなきゃならないんだ」 334.「一瞬だけなら、過去を振り返るのもいいかもしれない。それが未来への糧になるならな」 333.「『負けず嫌い』って、『負けないことが嫌い』?じゃあ、負けたいってことか?」 332.「好きな人の笑顔のためにがんばれるのが本当の愛だ。例えそれが俺のための笑顔でなくてもな」 331.「こんな所で口開ける、己の身を呪うがいいわ!」 330.「親譲りの星型のアザで、子供のころから損ばかりしている」 329.「『Do it yourself』…和訳すると、『てめえでやりやがれ!』」 328.「赤い異性のシャア」 327.「『ツインテール』のが一般的だけど、俺は『ダブルポニー』の方がいいなあ」 326.「その男が身につけるだけで、安物でも高価そうに見える。それもステータスの一つだな」 325.「人の恋路を邪魔するヤツは、エマに蹴られて地獄に落ちろぉ!」 324.「『ごじゃっぺってどんな意味?』って言われても、『ごじゃっぺ』は『ごじゃっぺ』だよ」 323.「茨城人全員が納豆食えるわけじゃねえんだよ!」 322.「だから、はんこ押してから内容確かめるのはやめてくださいよ」 321.「お偉さんよぉ、『それじゃお疲れさん』って言ったら立ち止まらずに去ってくれよぉ」 320.「悪質なアクシズ」 319.「『お兄さんってどんな外見?』『俺を上から押しつぶした感じ』」 318.「そういえば、『ローストポーク』ってあまり聞かないよね」 317.「マシュマー・セロを略してマシュマロ」 316.「『漢』とは性別にあらず!熱き拳があれば婦女子でもすなわち『漢』なり!」 315.「『漢』の気合いの前では、何者も無力!!」 314.「シャア・ファッショナブル」 313.「どうして巫女にはほうきがつきものなんだろう」 312.「どなたか、『ドリルは漢の武器』と言われるようになったゆえんを教えてください」 311.「Gガンと間違えて、ジェガンで出撃しちゃったよ」 310.「勝利の女神を口説き落としてるこの俺が、負けるわけねえだろ!」 309.「『甘じょっぱい初恋』ってなんだかやだなあ」 308.「ジョーク・ジオン!」 307.「俺は『奇蹟の大逆転』なんか起こさない。なぜなら、常に圧勝するからだ」 306.「この俺が本気でピンチになるとでも思ったのかい?演出だよ、演出!」 305.「心を熱くするのはあまり好きじゃないが、今回ばかりは『正義の怒り』を燃やさせてもらう!」 304.「正義の味方を気取るつもりはないが、少なくとも悪の敵ではある」 303.「『シャリア・ブル』と『バリアフリー』って音が似てない?」 302.「男の子に『そこのボク』と言うことはあっても、女の子に『そこのわたし』とは言わないよな」 301.「日本全国『3秒ルール』の謎」 300.「見える…。私にも刻が見えるぞ!」 299.「20歳になって一年ぐらいは、自分がタバコを吸ってもいい年齢だという自覚がなかった」 298.「そうだよ、パソコン持ってるんだからパソコンゲームできるんだよ」 297.「あれは…生き物だ!」 296.「秋の日はかかと落とし」 295.「伝説を引き継ぐ?違うね、俺が新たな伝説になるんだ」 294.「そんな大人、粛清してやる!」 293.「歯をつぶれ、目を食い縛れ!できんだとぉ?貴様それでも日本男児かぁっ!」 292.「目ぇ覚ませ!てめえの人生って劇がこんな形で幕を下ろしたら、出演者全員救われねえぞ!!」 291.「雑学博士でなくザク博士?」 290.「どうして歯医者は抜いた親知らずをくれるんだ?親に知らせろってことか?」 289.「左右の奥歯に詰め物をされて…俺はどこでガムを噛めばいいんだ…」 288.「並べる・ガトー」 287.「あいつら、『恋の鞘当て』どころか真剣で斬り合ってねーか?」 286.「『友達以上恋人以下』…って、恋人含まれてるじゃねえかよ!」 285.「英会話のジオスとイーオンが一つになってジオンに!?」 284.「愛を語り合える異性がいるだけいいじゃないの。例えその方法が『拳と拳のぶつけ合い』でも」 283.「『愛』だの『恋』だの難しいこと言わねえで、『大好き』でいいんじゃねえのか?」 282.「『ジュドー・アーシタ』という名前は、『柔道の山下』からつけられた」 281.「極端な話、石ころ一つでも歴史は変わっちまうんだ」 280.「『弱きを助け強きをくじく』か…弱者がいつも正義だとは限らないぜ」 279.「会津磐梯山近くの、いなわシロッコ」 278.「牛に引かれてお礼参り」 277.「『武士』って書いて『もののふ』って読むけど、イントネーション次第じゃロシア人みたいだ」 276.「ゲルググの武器がナギナタでなくヤナギタだったらやだなあ」 275.「ムーミンママは裸エプロンだが、ムーミンパパは全裸にシルクハット」 274.「ローマの鳳凰」 273.「ああアムロ…ヒキガエル…」 272.「『赤の扉を』だ!『赤い扉を』じゃねえっ!!」 271.「赤バット川上、青バット大下、コンバット越前」 270.「『ストライク』ガンダムって、『ボール』に対抗してるんかな?」 269.「『指揮者』という仕事のどの辺がすごいのかまるでわからん」 268.「ため息を一つつくと幸せが一つ逃げると言うが、もう俺には逃げる幸せも残っちゃいないさ」 267.「シャア・嬲る」 266.「ベビーカーってのはな、同人誌を積んだカートみたいに引っ張る物じゃないんだ!」 265.「『健康オタク』と『健康的なオタク』は違うんだからな」 264.「そんな大人、集計してやる!」 263.「『平城京インベーダー』って、わかりやすいバッタモンだな」 262.「運賃が安い鈍行の代わりに運賃が高い新幹線を使うことは、金で時間を買っていることになる」 261.「旦那髪薄いよ、何やってんの!」 260.「『てめえに食わせる寿司はねえ!』『フランス料理店だろここ』」 259.「まったりとしていて、それでいてしつこい料理」 258.「あれは…いつものだ!」 257.「『俺がこの戦いにカンマを打ってやる!』『ピリオドだろ普通』」 256.「『俺がこの戦いに句点を打ってやる!』『日本文で考えるなら終止符だろ』」 255.「どうして何十台も走ってる車の中で、よりによって俺の車の後ろに白バイがつくかな…」 254.「前の車が遅いせいで俺『だけ』が信号に引っかかるのは思いっきり不条理に感じる」 253.「ボクとは違うのだよボクとは」 252.「三人でも『コンビネーション』。『トリオネーション』ではない」 251.「ラミレスラミレスルルルルル〜」 250.「シェイクスピアの名作はマクベス、ギャンのパイロットはマ・クベっス」 249.「地球の平和は守れませんが、街の平和は守れます。小さなことからコツコツと」 248.「おまえらには、人間は救えても地球は救えない!」 247.「笑うなよ、HEY!HEY!HEY!を見ている」 246.「ホンダ車搭載『まほろまてぃっくエンジン』!?…ああ、『マルチマチックエンジン』か」 245.「『Baby On The Car』…って、車の上!?」 244.「こいつ…うごめくぞ!」 243.「『真面目な人』『優しい人』以外のほめ言葉が欲しい…」 242.「ガムにアイスにキャンディに…今、『ライフガード』が静かなブーム?」 241.「これがわんさかわんさか…」 240.「俺とムエタイをした!?」 239.「混ぜご飯でラーメンライスやんなよ」 238.「『スリー!』『トゥー!』『ワンダフォー!』」 237.「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの穴待ちというものは」 236.「『かさぶた』のこと『かざぴた』って言ったことない?」 235.「結婚式場などで『中川家』と書いてあるのを見ると、それだけで笑ってしまう」 234.「そのタバコは『セイラ×ブライト』じゃなくて『セイラムライト』だよ」 233.「腰掛けのつもりで我が社に入ったんだろうが、残念ながらうちのは電気イスでね」 232.「新人でも社長でも変わらずできること、それは挨拶と時間を守ること」 231.「あれは…イロモノだ!」 230.「4月1日23時59分と4月2日0時00分に産まれた双子は違う学年になるんだろうか」 229.「漫画やゲームでフルネームが一文字違いの連中がいた時、そいつらが双子である確率の高さ」 228.「ブルマ・ザビって、すごく嫌だ」 227.「渡る世間はばね秤」 226.「ダンディ坂野がトランクス派だったら、ある意味裏切り行為」 225.「シャア専用愚妻…ではなく野菜…でもなくムサイ」 224.「いまだに『グリンピースドン』のルールがわからねえ〜!」 223.「『アルプス一万尺』の正確なルール、誰か知ってる?」 222.「ZZガンダムの主題歌が『アニキじゃない』だったらものすごく嫌だなあ」 221.「『アミノサプリ』のCM、『体脂肪』は黄色だろう!」 220.「『デベロッパー』を『北斗の拳』の断末魔だと思ったことのあるヤツ、手を上げろ!」 219.「圧倒的じゃないか和田くんは」 218.「マギー司郎と同じ高校出てることがそんなにすごいのかよ!」 217.「別れの寂しさは、思い出の多さに比例するんだね」 216.「悲しいけど、これって変装なのよね」 215.「好みの女性のタイプは、『かかと落としをくらわせても平気な娘』」 214.「『ミスタードリラー』プレイ中に一言。『上から来るぞぉ、気をつけろ!』」 213.「有閑マダムは伊達じゃない!」 212.「そうか、スーパー戦隊シリーズじゃバレンタインネタできないんだ!」 211.「合体前の単体での人型変形など、俺はいらん」 210.「ムサイから、ムサイル発射。…もとい、ミサイル発射」 209.「NHKのホームページって、最後が『go.jp』じゃないのか!」 208.「NHKで働いてる人って、国家公務員じゃないの!?」 207.「ザンジバルをふん縛る」 206.「足にウェイトをつけたままDDRをやるとかなり死ぬる」 205.「砂の入ったウェイトを指でつつくと、肉球に勝るとも劣らない触り心地」 204.「あっ、投擲じゃないか我が軍は」 203.「地平線や水平線を見ると、無性に魂が熱くなりませんか」 202.「ファンケルの『ダンディスリム』を飲む時には、『ゲッツ!』と言ってから」 201.「私にも男としてのメンズがあるのだよ」 200.「『15歳から自分の歳+5歳』が守備範囲」 199.「どうして『化学』は『ばけがく』と言うのに『科学』は『しながく』と言わないんだ?」 198.「ブライトのプライド」 197.「『出る杭は打たれる』と言うが、飛び出して打たれても引っ込まない杭になれ」 196.「有名スポーツ用品メーカーの作る、『テツandトモ』モデルのジャージ」 195.「俺の右手が真っ赤に燃える!勝利をつかめと轟二郎!」 194.「いいじゃないか、マジックテープ靴ばかり持ってたって!」 193.「ガムを飲み込んで何が悪い!」 192.「二度もぶった…親父にもブー垂れたことないのに!」 191.「『根はいいヤツ』だ?第一印象が悪いヤツと、深く付き合うつもりはないね」 190.「『俺が』じゃねえだろ、『俺たちが』だろ?」 189.「『赤い彗星』…通常のダンバインのスピードだ!」 188.「忠臣ぐりとぐら」 187.「関係者以外討入禁止」 186.「君は、一気に伸びることができるか」 185.「心は死なない!意思を継ぐ人間が一人でもいる限りはな!」 184.「一発の重さじゃかなわないことは認めるが、手数なら負けはしないぜ」 183.「あえて言おうか、酢であると!」 182.「音便以外で日本人の名前にぱ行が入ってるのって、カッコ悪くない?」 181.「龍も、虎も、狼も、全部ぶっつぶして、俺が最強になる」 180.「俺の拳が三日に燃える!」 179.「なんか、肉を斬られて骨まで真っ二つにされたって感じだな」 178.「肉を斬らせて何とやらと言うが、俺なら肉どころか皮さえも斬らせず骨を砕くぜ」 177.「私にも男としてのメンツがあるのだよ。…麻雀する仲間だがな」 176.「普通、柿をマヨネーズで和えんだろう!」 175.「…なんで俺の親父、『家庭菜園』じゃなくて『家庭果樹園』を作ってるんだろう…」 174.「コーヒーにブライト。…『弾幕薄いよ、何やってんの!』」 173.「オーディエンスを使ったら、申し合わせたように四つとも25%ずつ…」 172.「ミリオネアで、一つの問題に三つのライフラインを使ったのに…それでも間違えた…」 171.「トロピカルプルツーの盛り合わせ」 170.「異性の歳とかの話の時、『守備範囲』と『ストライクゾーン』のどっちを使う?」 169.「満塁ホームランのことを『グランドスラム』と呼ぶとは、なかなか野球通だねえ」 168.「ギレンの試練」 167.「セブンイレブンを『ブンセ』と略してはいけませんか」 166.「いまだに7時〜11時のセブンイレブン」 165.「モノアイ、その愛」 164.「どうして『無敵の龍』の使う技が『虎煌拳』や『虎砲』なんだ?」 163.「だからその必殺技は前作からコマンド変わってるんだってば」 162.「私にも男としてのパンツがあるのだよ」 161.「『かゆい所に手が届く』って、おまえの場合かきむしり過ぎて血が出てんじゃないか?」 160.「『赤勝て白勝て運動会』…貴様はどっちの味方じゃあ!」 159.「ザクレロだ!隠れろ!」 158.「青にならない信号はねえよな」 157.「カーナビよりCDプレーヤーが先だろおまえの車」 156.「ミネバを見ねば!」 155.「窓を全開にした車を走らせながら熱唱すると、呼吸困難になるよ」 154.「俺的に、最も罪が重い交通違反は路上駐車だな」 153.「ギレンのジレンマ」 152.「おや、着メロが『バンバラバンバンバン』ですか」 151.「誰か『なんでだろうソング』の着メロをダウンロードできるサイトを教えてください」 150.「ジャブローのサブロー」 149.「悪夢の未来も、暗黒の過去も、これで全部終わりだ」 148.「昼寝を一時間すると、夜中に二時間寝たぐらいの感じがするなあ」 147.「チューインガンダムと風船ガンダム」 146.「ランナーなし、あるいはツーアウトでの『代打川相』の意味」 145.「落合博満の応援歌が『マグマ大使』だったのは、奥さんがゴアに似てるからだったんだよ」 144.「CMの後も、ファンネルはそのままで」 143.「この番組は、秩父の地域を除いて放送時間を延長してお送りいたします」 142.「この缶ジュースはコールド専用ですので、九回まで試合をしないでください」 141.「俺の飲み代どうした!?」 140.「お笑いって『不適材不適所』の要素が多いよね」 139.「ハンバーガー59円、チーズバーガー79円…チーズだけで20円もするのか!」 138.「ジュディ・オングを略してジオング」 137.「涙が心の汗なら、汗は体の涙か?」 136.「サウナでかいた汗が体を伝っていく感覚が気持ちいいのじゃ」 135.「ランバ・ラルががんばれる」 134.「湖の水面ぶっ叩いて、『パワーゲイザー!』とかやってなかった?」 133.「プールサイドで監視員が叫ぶ『プロレス技禁止ー!』」 132.「プール通のプルツー」 131.「スワローズファンなら、長い昇り階段は全速力で駆け上がれーい!」 130.「好プレーコーナーのみのさん、選手名言うだけで楽だよな」 129.「潜水した後に目から上だけを水面に出して、ジャブローでのゾックごっこ」 128.「俺の仲間を傷つけたあいつが『正義』だと言うなら、俺は喜んで『悪』になってやるぜ!」 127.「結局、正義とか悪なんてのは相対的な物でしかないのかもしれないな」 126.「『マ・クベ』を『マク・ベ』と間違えるな!」 125.「カッコいいんだか悪いんだかわからないけど、たぶんカッコ悪いんだろう」 124.「自信の根拠?くぐり抜けてきた修羅場の数に決まってんだろうが」 123.「ララァは顔濃いな」 122.「どうして『雄々しい』の対義語は『雌々しい』じゃなくて『女々しい』なんだろう」 121.「『ドッペンゲルガー』だっけ?『ドッペルゲンガー』だっけ?」 120.「『シャア専用ザク』ならぬ『シャア専用朱雀』」 119.「男に必要なのは、『強さ、優しさ、カッコよさ』だな」 118.「カッコよさには、スマートがゆえのカッコよさと、熱いがゆえのカッコよさがある」 117.「ランバダやるランバ・ラル」 116.「天才の上に努力家じゃあ、弱点が見当たらねえ」 115.「人差し指立てながら物事の解説する人、実際に見たことある?」 114.「シャアを頭に乗らせるわけにはいかんのだよ。…重いからな」 113.「『死』なんざこれっぽっちも怖くないが、まだやり残してることがある。だから死ねない」 112.「俺は信じる、この世界の『絶対』は『死』だけじゃないことを!」 111.「ガルマだん吉」 110.「『俺の時代は終わった』って、もともと来てねえよそんなもん」 109.「『誰の挑戦でも受ける!』って、おまえに挑戦して勝ったところで何の自慢にもならねえよな」 108.「ジグソードズル」 107.「誰なんだよ、一番最初に『男一匹高木ブー』って言ったヤツは」 106.「全一巻や二巻のジャンプコミックスばかり買いあさるなよ」 105.「アムロ、ミッキーマ○ス!」 104.「髪の毛は抜けないけど、眉毛が抜けるよぉ…」 103.「『丸刈り』、『角刈り』はあるけど『丸坊主』に対応する『角坊主』って聞いたことないな」 102.「トウモロコシの種類『ハニーガンダム』」 101.「むかつくヤツをぶちのめしたら、たまたまそいつが悪人だった。ただそれだけのことだ」 100.「悪いヤツぶっ倒しゃあ、そいつはどんなんでも正義か?」 099.「茨城県マ・クベ町…もとい真壁町」 098.「一人のキャラクターを作る時には、それまでのそいつの人生も作らねえとな」 097.「俺の強さを『強い』の一言で済ませてもらっちゃ困るね」 096.「ボクシング世界ガンダム級タイトルマッチ」 095.「勝ったヤツが正義だ!そして勝つのは俺だ!だから俺が正義だ!」 094.「強えヤツが勝つんじゃねえ、勝ったヤツが強えんだ」 093.「あごに手を当てて、『う〜ん、ガンダム』」 092.「お約束はやってこそお約束だよね」 091.「座右の銘は『人生自分勝手』」 090.「Gファイターはいい、ガンダムを狙え!」 089.「赤青黄色の衣装をつけた、『てんとう虫のサンバルカン』」 088.「やせがえる、アマゾンライダーここにあり」 087.「ガンキャノンを『連邦の赤いヤツ』と呼んではいけませんか」 086.「新入社員のこと、『新キャラ』って言うなよ」 085.「おまえにとって、外国人は全員『外タレ』か?」 084.「何だこの、『機動戦士ギャンダム』って?」 083.「何でえ、ガンタンクかと思ったらカウンタックかよ!」 082.「あ〜、小さい女の子おんぶしてえ」 081.「やっぱり、他のどんな呼び方よりも『お兄ちゃん』だろう」 080.「やっぱりチェーンソーで一撃かよ!」 079.「このご時世に『かくばくだん』なんて武器名使っていいのかよ」 078.「同窓会の会費には、思い出の代金も含まれてるんだね」 077.「いつも、いつでも、いつまでも」 076.「『コボちゃん』の連載が終わったのかと思ったよ」 075.「最近『はた山ハッチ』って名前見ないけど、『やくみつる』に統一したんかな?」 074.「タイムボカンシリーズで一番メジャーなのはタイムボカンじゃなくてヤッターマンだよなあ」 073.「『ジャイアントスネ夫』じゃない!『ジャイアンとスネ夫』だよ!」 072.「その仕事で金もらってる以上は、バイトでもプロなんだよ」 071.「愛したくない、恋したい」 070.「顔に惚れるな、背中に惚れろ」 069.「『ゴッドガンダム』かと思ったら、『アットランダム』でした」 068.「気がつくと必殺技叫んでるな」 067.「必殺技を超える物、それが超必殺技だ!」 066.「『ガンダム』という単語は、登録しなくても一発変換されます」 065.「『ボーイッシュ』は好きだが『男勝り』は嫌いだ」 064.「俺的に、『ボーイッシュ』と『男勝り』の境界線は『男を殴る回数』だと思うんだよね」 063.「シャア少佐シャア少尉シャア少将」 062.「だからあの会社は『ザンボット』じゃなくて『サンポット』なんだってば」 061.「うちの会社の専務がこのページを見てる!!」 060.「閉じた傘に腕突っ込んで、『ゲッター2』とかやらなかった?」 059.「『脳天唐竹割』かと思ったら、『脳天から竹槍』」 058.「このキーボード、レスポンス悪いよ。限界反応低すぎ」 057.「テンキーの『000』を押し続けて、『通常の三倍のスピードだ!』とか言うな!」 056.「『ゲーム機を叩かないでください』って言う前に、ちゃんとレバーやボタンの調整しやがれ」 055.「『連邦vsジオン』が四台つながってるのに、一人プレイ×四人」 054.「無礼には無礼で返すのが礼儀」 053.「存在を知らないのは存在してないのと同じだ」 052.「合体ロボと変形ロボのどっちに心ひかれる?」 051.「後楽園遊園地で、ヒーローが握手拒否」 050.「結婚式で『子供は兄弟戦隊が作れるくらい欲しいですね』とか言うなよな」 049.「英語の試験で『unknown』を『未確認生命体』って訳すなよ」 048.「ビーフシチューって、ライスにかけて食べる物だったっけ?」 047.「それは豚汁じゃなくて作りかけのカレーだ!」 046.「明日なんて見る必要はねえ。今日だけを見てろ!」 045.「壁を乗り越える?大穴ぶち開けりゃあ、それで通れるようになるじゃねえか」 044.「秋葉原を『アバラ』と略してはいけませんか」 043.「コミュニケーションを『コミケ』と略してはいけませんか」 042.「『ラブ&ファイト』に『バトルファミリー』って、なんだか血生臭いぞ平日13時台のTBS!」 041.「終わらない、終われない、終わりはしない!」 040.「守り切った世界の中に俺たちが生きてなきゃ、守った意味がねえんだよ!」 039.「弱点を突く戦法は卑怯じゃない。弱点なんて持ってる方が悪いんだ」 038.「『椎拳崇』って、『シーケンス』だったのか!?」 037.「パソコンに『滅殺』とか『瞬獄殺』とか単語登録するのやめろよ」 036.「どうしてプチトマトをご飯のおかずにできるんだ?」 035.「柿をおかずに白米を食うのはよせ!」 034.「『東京モーターショー』に、モーターで動く物がどれだけ出展されてるんだろうなあ」 033.「どうして『TWINRING』で『ツインリンク』なんだよ」 032.「いつの間に『失恋レストラン』が持ち歌になったんだろう?」 031.「ちょっと課長、なに社員旅行のカラオケでクウガ歌ってるんスか!」 030.「『いっせーの、2』って親指上げるゲーム、『ピコピコポン』でいいんだっけ?」 029.「だって飲茶は飲だから」 028.「『俺、4500円』って、ちゃんと人の話聞いてるかあ?」 027.「祝、ヤクルトスワローズセ・リーグ制覇!」 026.「独占サンデーとからくりTVを続けて見ると、どっちが本当の一茂かわからなくなるな」 025.「監督やってるからしょうがないんだけど、もう何年も野村スコープ見てないよなあ」 024.「『カルキング』ってさあ、なんかカルキ腐そうじゃない?」 023.「『カルキング』のキャラってさあ、どー見ても王様じゃなくて王子様だよな」 022.「あー、夏コミ用に両替した50円玉があと30枚も残ってるよー!」 021.「人気沸騰のあのアイドル、そのまま蒸発しちゃったってさ」 020.「彗星のように現れたあのスター、そのままどこか行っちゃったな。今度帰ってくるのは何年後だろう」 019.「なんで数年前に紛失したはずのロマSa・Ga1の攻略本が兄貴の家で見つかるんだよ!」 018.「我は男にあらず、漢なり!」 017.「『漢』と書いて『オトコ』なら、これに対応する『オンナ』って漢字はあるんかな?」 016.「漢字とは、漢[おとこ]の字だあっ!」 015.「奇跡ってのは起きるもんじゃねえ。起こすもんだ」 014.「奇跡ってのはなあ、起きてこそ…いや、起こしてこそ奇跡なんだよ!」 013.「中指一本でずり落ちたメガネを上げるのはやめなさい。誤解されるから」 012.「みんな間違えるなよ、モモレンジャーは四人目だからな!」 011.「『東奔西走』と『東西奔走』ってどっちが正しいんだっけ?」 010.「負けと敗北は違う。敗北とは、負けたからといって勝つことをあきらめることだ」 009.「オーレンジャー、カーレンジャーの次がキーレンジャーだったらおもしろかったのに」 008.「今思えば、メガの次はギガでなくギンガだったんだな」 007.「いいじゃないか、ギリシャ神話にはまったきっかけが『聖闘士星矢』だって!」 006.「見てみてえなあ、『さんかく座』の聖衣」 005.「コーヒーサーバに書いてある『ファンネル』って字を見たときはびびったな」 004.「世界をぶっ壊せるだけの力が欲しい。そしてその力を、あいつを守るためだけに使いたい」 003.「圧勝するのが強者なら、ギリギリで勝つのもまた強者ってね」 002.「どなたか、僕の持ってるエーカンとあなたのDr.キャッポーを交換してくれませんか」 001.「婆ちゃん、『早くひ孫の顔見せてくれよ』って、もう五人もいるじゃねえかよ!」 ページのトップへ 総合インデックスへ ご意見などはこちら |