戦闘員

現在、Independent Infantry Regiment "Rosen Ritter"(独立歩兵"薔薇の騎士"連隊です。田中芳樹ファンならピンとくるはずですね)に所属する隊員たちです(かりそめの傭兵隊員も含む)。インターネットを介しての参加者が増えているのが、ちょっとうれしい今日この頃。  

最近、メンバーの写真がやたら増えてきてしまったので以下のように区分けをしました。これだけ見ると「すげー、大部隊じゃん」と思われるかもしれませんが、現役戦闘員全員がいつもいつも参加できるわけではありませんので、実働人員は毎ゲーム10名弱です。これが20人ぐらいになれば単独のゲーム開催も夢ではないんだけどねぇ。

現役戦闘員 最低月に1回は戦闘に従軍している
T.M.S. 友好チーム T.M.S.のメンバー達
似非RR 不正規メンバー
幽霊戦闘員 M.I.A.以上、現役戦闘員未満
予備役編入 諸事情により従軍不可
M.I.A. 現在音信不通

現役戦闘員

No

Photo

Code Name

Profile

Arms

1

Gan

ここに連なる面々をこの世界に引きずり込んだ張本人。体力的(体形的)に少々問題あり。最近、銃と迷彩服だけは充実しだしたようだ。でも腕前の方はさっぱり?最近、生活習慣病(普通に言うところの成人病)になってしまった。痩せるためのサバゲダイエットを現在考案中。
← 手に持っているのはビールではなくて、健康に良いウーロン茶!

M16A2改
M16A2改A3
M4A1改
MP5KA4改
COMBAT COMMANDER
PYTHON 6inch
BERETTA M92F

2 Kaatan これまた、Ganの会社の同僚。10年ぐらい前にサバゲをやっていた。最近私が喜々としてサバゲに没頭している姿を見て、昔の血が騒いでしまったらしい。外見によらず、やると決めてからの行動は素早く、あっという間に近代サバゲ用具一式を買い込んで揃えてしまった。かなりのGunマニア(と呼ばれるのは本人は否定している)で、既にバレルなどはカスタムものに換えてしまっている。最近はローゼンリッター アルファスナイパーとして活躍中! APS-2 × 2
M40
MP5 A5改
HK51改
(静岡ホビーショー限定モデル)
GLOCK19
INFINITY 5inch
3 TZ インターネット参加者第5号。9/4の夜戦から参戦。RosenRitter中一番の若手であるが、子供の頃からエアガンに親しんでいるらしく、経験は一番豊富かもしれない。これからの活躍に期待しよう。 MP5
G3
4 かねごん インターネット参加者第8号。9/26の野木町ゲームから参加。栃木市在住ながら10/17にはわざわざ谷田部フィールドまで参戦しに来てくれた。実働平均年齢が高いRRにとっては貴重な機動戦力となってくれるだろう。 ステアー
5 ミッチー インターネット参加者第16号(本当は山さんと同じなんだけど、年長者をを敬うRRの暗黙の了解により16号)である。
彼の弱点は、メインウェポンが装弾数が少なく発射速度の遅いKar98(これはSG1を導入したことにより最近解決された)だということと、フィールドまでの足がFD3Sというめちゃくちゃダートに弱い車だと言うことだ。でも、「若い」ということは「体力勝負が出来る」ということだから、hachiとともに「高速打撃部隊」に編入される可能性有り。
Kar98
SG1
MP44
6 KAZ インターネット参加者第○号(もうカウントしてません、というか、できません)。2000年の夏前から参加してもらっていたのに、いつもいつも写真を取り損ねて「Soldier」のページに掲載されたのは21世紀になってからになってしまった。本当に申し訳ない。
7 たれまる RosenRitter準隊員であり、友好チーム「Illegulars」の発起人である。口数は少ないが、それはまだRosenRitterの雰囲気に馴染みきっていないのかもしれない。なぜ写真のようなポーズを取ったのかは不明。
8 Kawa3 インターネット参加者第○号(おそらく20は越していると思われます)。ウィンチ付きの白い横浜ナンバーのサーフで参戦。これで谷田部のセーフティーが東部戦線の春のような泥濘の海と化しても安心だ。
 最近、本家のホームページではさぼりがちの戦場写真を撮影してくれています。最新のフィールドの写真等はそちらをご覧ください。

    石岡サバゲー推進協議会
AK47 × 4
UZI
AK47
9 いなっち 上記 Kawa3 とほぼ同時期に入隊していたのですが、写真を撮り忘れておりまして、掲載が遅くなってしまいました(ごめんなさい、この辺の理由はKAZ氏と一緒ですね)。
お詫びのしるしに今回の写真では、肩の上に小人さんを配置してみました。いかがなものでしょ?
コードネームは暫定的に私が付けましたが、本来は自己申告制ですので、後でかっちょいいコードネームを教えてね。と言っていたら、そのままコードネームになっちゃったね。
PSG−1
M16
APS2
10 Toshi 隊長Ganの同僚。今までは日曜日が仕事だったため参加することが出来なかったが、今年からOKとなった。ヤフオクとかを使って、急速に装備を充実させている。
つくばのM's Fieldは、彼の親族たちの土地を使わせてもらっているもの。
β-スペツナズ
XM−177E2
M93R
11 のぐ Toshiの同僚=Ganの同僚。特殊部隊装備の黒忍者を見かけたら彼だと思ってくれていいです。ローゼンリッターでは、こんな目立つ服を着ているのは彼だけです。 P−90
M4A1
グロック17
12 ホルモン 2002年2月から参戦。サバゲ初心者にもかかわらず装備はバッチリ。やる気満々です。銃も既に2丁持っていて、5月の夜戦に向けてフルオートトレーサーも近々購入することでしょう。 SR-16
13 アマゾネス フルフェイスゴーグルのためわかりませんが、コードネームからも察することが出来るように女性です。2002年2月からホルモンと一緒に参戦。
さあ、彼女の素顔を見たい人はフィールドにレッツゴー!!
ちなみに、彼女の右肩に乗っている小人さんはアルファスナイパーのかあたん。と思いきやTMSのリベロ兄やんでした。
M4
MP5KA4
14 Now Printing なおぽん 上記ホルモンのお友達。サバゲの他にも「サッカー」という趣味を持ち、そちらのゲームにも積極的に参加しているというスポーツマンだ。2002年春からの参戦だが、サッカーのゲームのほうで名誉を負傷をしてしまい、しばしの休養を余儀なくされた。現在は戦列に復帰。 AK47βスペツナズ
15 Now Printing イワン 上記ホルモンのお友達。輸入貿易に携わっているようで、いろいろお世話になっちゃいました。「これからもよろしく」といきたいのですが、近々赤ちゃんが生まれる(2002年9月現在)ため、現在戦列を離れている。
(それが正解。奥さんが大変なときに遊びまわっていると、あとあと大変なことになるから)
ところで、このコードネームはどこから来たのでしょう? 熱烈な小林源文ファン? ロシアファン? 共産主義者?
AK47βスペツナズ
16 とぴこ Gan & Toshi & のぐ の元同僚。今はわけあって違う道を歩んでいる。いろいろ大変らしいががんばってもらいたい。数少ない女性隊員なので、優遇したいのであるが、ついつい同僚時代の癖で邪険にしてしまうことがしばしば。いかん、自重せねば。 MP5PDW
17 Last Fox もう、何人目になるのかわからないけど、インターネットを見ての参加者です。彼が一番の若手になるのかな?平均年齢が高いうちのチームにとって貴重な若(い生き)物なので、大切に育てていこうと思ってます。ハイ。 SR-16
MP5A4
18 Nao 上記 Kaz の実弟である。寡黙な彼とは正直あまり話したことがない。だから、ここで紹介することがなかったりする。うーん、いかんな。もっと話をせねば。
19 Fanta 2002年、春からの参戦。彼の苗字は大変珍しく、ゲーム参加のためのメールのやり取りをしていた際には、てっきりハンドルネームかと思っていました。 FantaM16A2
M4A1
AK47βスペツナズ
SS9000(使えない)
20 アイリーン 上記 Last Fox 隊員の後輩(らしい)。2002年9月のゲームにて、フィールド上で感動の再会を果たした。今年高校を卒業をしたばかりのバリバリの10代だ。ということなので、彼にはその体力を生かす戦い方をしてもらいたいものである。
ちなみに、コードネームはセーフティーでの会話のノリで決定した。女性名であるが彼がオカマだとかでは決してない(と思いますが・・・そうだよね?)。
P90
21 わっち はるばる北浦の方から遠距離出撃してくれるがんばり屋さんだ。薔薇に携わるお仕事をしているとかで、ある意味うちのチームに一番ふさわしい人物かもしれない・・・・

T.M.S.

Photo

Code Name

Profile

Arms

HのF さん T.M.S.のメンバー。
AKをこよなく愛する、谷田部フィールドの最長老である。しかし、フィールド整備の時に発揮する鋸さばきは他人の追随を許さないものがある。また、AKを使ったスナイプには注意を要する。
さいたま市民さん T.M.S.のメンバー。
自衛隊関係に造詣が深い。写真で着用している服も一味違う自衛隊新迷彩です。違いがわかるかな? 
I10さん T.M.S.のメンバー。
ちょっと前まではパンツァーグレネーダー(装甲擲弾兵)を気取っていたが、最近チェコ映画「ダーク・ブルー」を見てからは空軍の高射砲兵部隊に心惹かれている様子。 

似非RR

Photo

Code Name

Profile

Arms

武甕槌 「何て読むんだ、この漢字?」というのが、皆さんの第一印象ではないだろうか。これでどうやら「たけみかづち」と読むそうな。出典は古事記?日本書紀?どっちだっけ? 普段は県北の「ケロベロス」というチームでも活動しているが、うちのチームの名前に引かれてついついゲームに参加してしまった。後でステッカーをあげませう。 

幽霊戦闘員

Photo

Code Name

Profile

Arms

ミル兄さん インターネット参加者第7号。8/22の谷田部ゲームから参加。学生時代からサバゲをやっている古強者らしいのだが、「いやぁ、初心者で今日でサバゲ2回目です」と言うのが得意技。皆さん、彼の虚言癖には十分注意されたし。 現在のところM4A1カービン

この他、家中の銃を合計すると60数挺にもなると言う
山モン

Ganの大学時代の後輩。遊び友達がいないGanを可哀想に思い、共に銃を取り立ちあがることとなった。でも一緒にサバゲで遊んでくれたのはほんの2回だけだったりする。

M16A2

Rambo E女史の友人である。元陸上自衛隊員で本物の64式小銃を撃った経験を持つ。無償貸与の銃で2回の実戦を経験した後、M16A1を購入する。今後は銃の改造をしたいようだが、彼のバトルスタイルからすると、スナイパー仕様にするのがベストと思われる。 M16A1
MP5KA4
スミー君 インターネットを通じて参加を希望(第1号)してきてくれた現職の航空自衛官。一応サバイバルゲームの経験はあるものの、少人数での戦いしか知らなかった。一番の若手として、オジサンたちからの期待は熱い。6/6の谷田部フィールドでは、見事バルーンアタックに成功した。 MC51
BERETTA M92
舎弟 なぜに舎弟というコードネームかというと、上記ミッチーの弟だからである。最初は隊員から「ミッチー弟」と呼ばれていたが、「コードネームでそれは勘弁してください」というので、「じゃあどういうコードネームにするのだ?」と聞いたら「まだ考えていません」とのこと。「んじゃ、とりあえず舎弟ね。」と決定した。ちなみに茨城では「舎弟」と書いて「しゃで」と読みます。 UZI
SPAS
Shiba インターネット参加者第10号。茨城県岩井市在住、11/14の手賀沼遠征のゲームに初参戦する。当日のゲームは2回目だったそうだが、そんな彼の銃がなぜか調子がおかしくなってしまった。まだそんなに使ってないだろうに、どうしてでしょう?
次回は友達を連れて参戦してくれるそうですので、期待してます。
SG1
三ダース軍曹 Ganの会社の同僚。Ganがこういう遊びをしていることは前から知っていたが、このホームページを見てから、また隣の席に座っているKaatanから連日のように「サバゲやろうよ〜」、「鉄砲撃とうよ〜」と囁かれ続けているうちに、いつの間にか装備一式が揃っていたという。
SG1
M16A1
INFINITY 6inch
畑さん ここにはまだ名前を連ねていないが、インターネット参加者第14号であるS氏の先輩である。サバゲはまだ始めたばかりだと聞いていたような気がするが、真偽は定かではない。
アメリカ軍を彷彿させるような物量の豊富さはただ者ではないものを感じさせる。(一体お仕事は何をされているんですか?)
ちなみに彼の持っている銃はミッチーからの借り物のKar98である。
トンプソン
AK47
スーパー9

予備役編入

Photo

Code Name

Profile

Arms

SeaWolf インターネット参加者第6号。9/12の野木町ゲームから参加。実際にゲーム日に我々に会うまではかなりドキドキしていたらしい。彼も経験者で早速初日から敵をゲットしてくれた。動きも素早い。これでまたRRの戦力が上がったぞ。
そんな彼も2000年春の人事異動で転勤してしまいました。よって予備役編入です。
M16A2
ファマス
hachi 改め Kuu インターネット参加者第13号。茨城県竜ヶ崎に住む現役大学生だ。隊長の私が参加できなかった野木町ゲームにいつの間にか参加していたという、恐るべき行動力の持ち主である。
おぢさん達の多いRRの中での貴重な若手戦力なので、とにかく走ってもらうことにしよう。だから銃はもっと軽くてコンパクトなヤツの方がいいんじゃない?
2001年春、大学卒業と同時に故郷へ。
・・・・行ったはずなのに、なぜかまだ作戦に参加している。ね? どうして? どうしてなの?
と言っている間に、2002年春。今度こそ故郷へ旅立ったことでしょう。
SG1
エリンギ 2002年2月から参戦。この写真で見ると、人の良いドイツ兵のように見えます。実物もその通りです。
コードネームの由来は、彼がサバゲ用品一式をまとめて入れて持ってくるダンボール箱が「エリンギ」の箱だったからです。でも、最近その箱が壊れてしまい、2代目として「手織うどん」箱が使われています。目下コードネームを「エリンギうどん」にしようか思案中。
仕事の関係で、2002年8月に愛知県に転居のため予備役編入です。
SIG550
AK47
ふぐり 皆さん「ふぐり」という言葉はご存じでしょうか?そう、男性を男性たらしめる非常に重要な役割を持つ、股間にぶらぶらしているあれですね。なぜに彼が「ふぐり」というコードネームかというと、彼の愛銃が「ふぐりステアー」と命名されているからです。
そこで、左の写真に写っているマガジンにご注目! 立派な玉袋がついているのがおわかりになりましたか?


現在、ファイナンシャルプランナーとして活躍中!!
ふぐりステアー
GLOCK 17
Matt ある日突然メールを送ってきた三沢基地の米国軍人。かなりのガンマニアで日本人のガンフレンドが欲しくて、メールを送ってきたらしい。現在翻訳ソフトの力を借りて文通中です。写真をクリックすると「Mattの小部屋」にジャンプするよ。
ちょっと青森からは参加できないから一応予備役です。
たくさん、たくさんあります
Master M RosenRitterの特別名誉顧問 兼 メカニカルアドバイザー。ギアボックスの開腹手術の仕方や部品についての知識など、電動ガンのイロハを教わりました。色々お世話になっていますし、これからもお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします。
M16 Vietnam Version
AK47
その他、たくさんあって
わかりません

M.I.A.

Photo

Code Name

Profile

Arms

Kan インターネット参加者第9号。栃木県在住で、10/24の野木町ゲームに徹夜明けのヘロヘロの体に鞭打って初参加してくれた。メインアームは「モンスターファーム」の公式攻略本・・・(というのは冗談で、この写真撮影時にたまたまうちの末息子の本が手近な所にあったせい) ステアー
  ON氏
(暫定) 
インターネットを通じての参加希望者第2号。5/23の野木町フィールドで初参加となる。しかし用意してきた愛銃がレギュレーションを著しくオーバーしたため、急遽私の銃を貸与しての参戦となった。その後ノーマルのSG1を入手したようなので、銃の心配はなくなったらしい。 PSG1改
APS2改
SG1
BERETTA M92
山さん インターネット参加者第15号。つくば市在住のパジェロ乗り。彼の本物の四駆であるパジェロは、谷田部フィールドの駐車場でスタックした車の救助用として大活躍した。が、これをここで語られるのは彼の本意ではあるまい。
肝心のサバゲの腕はどうかというと・・・、いやそれをここで語られるのは彼の本意ではあるまい。
MP5
O女史
(暫定)
E女史の友人である。平均的日本人女性の体格の持ち主なので長物のライフルの携行はちょっと辛いものがある。が、ムードメーカーとして多大なる貢献をしてくれるのではないかと密かに期待している。  
N女史 ランボーの友人である。今までの女性参加者の中で一番活発だったような気がする。最初の8/22のゲームで「面白い」を連発していたのでまたフィールドに姿を見せてくれるだろう。と、思っていたら9月・10月と続けてきてくれた。いよいよ、レディ・コマンドー部隊設立の日も近い?  
U女史 N女史の会社のお友達だそうである。既にサバゲにはまりつつあるN女史に誘われて10/17の谷田部フィールドに参戦。結構楽しんでくれたようだ。しかもTMSさんの方から参加賞もたっぷりもらえたので、ラッキーだったかもしれない。  
Rocky インターネット参加者第12号。バリバリ現役の高校3年生である。大学への進学も推薦が決定し、残り少ない高校生活をサバゲに捧げる決心をした(かどうかは確認していないのでちょっとわからない)。とりあえず言えることはチーム一の若手で、スタートダッシュなどの体力勝負の時には、切り込み隊長として活躍してくれるだろうということだ。 何使ってたんだっけ?
Mr.K Ganの会社の同僚である。上記のKaatan同様以前に友達同士でサバゲをやっていたそうな。今回(8/1)我々の口車にうまうまと乗せられて参戦した。実際に参加してもらってわかったことだが、どうやら彼は「トリガーハッピー」らしい。休憩時間になると、やたら試射して楽しんでいた。普段はおとなしい人間なのだが・・・  
Burns 以前にサバイバルゲームを行っていたのだが、諸般の事情により活動を停止していたそうな。今回私のホームページを見て連絡・参加(第3号)していただいた。今後も谷田部フィールドで活躍してくれそうである。以前活動していただけに、装備は充実しているし、戦い方もわかってらっしゃるので、非常に心強い。

M653 Burns Version
MP5
64式小銃
COMBAT COMMANDER
M92FS
M93R

O2氏
(暫定) 
上記、Burnsの従兄弟で6/6のサバゲに初参加する。楽しんでいただけたようなので良かった。Burnsからの情報によると、今後自分の銃を購入して参加するかもしれないとのこと。  
  K女史
(暫定)
Ganの会社の女の子である。Ganの口車にまんまと乗せられてしまってフィールドに拉致されてくる。女性隊員向けのクルツを貸与して戦闘に臨ませたのであるが、結局1発も撃たずじまいで終わってしまったのであった。それでも「面白かったです」と言ってくれる彼女は、見た目より大人だなと感じさせるのであった。果たして2度目の参戦はあるのか?  
S女史
(暫定)
ランボーの友人である。ご存じのように最近の日本人女性の体格は急激に発達しているが、彼女もそんな女性の一人である。6/6のゲームではMP5クルツを貸与したが、長物のライフルでもひょっとしたら軽々と扱ってしまうかもしれない。彼女も自ら志願して参戦してくれた。  
M氏
(暫定)
Ganの同僚で、口車に乗せられて1/31のゲームに参加。結構はまったらしい。特にラストゲームで痛い目に遭ったらしく、「次こそは・・・」と意気込んでいるので、今後正規の隊員になる可能性大? M93R
E女史
(暫定)
Ganの同僚M氏の友人である。M氏が「今度の日曜日はサバゲやるんだ」と言ったら、「面白そう〜、私もやりたい」で参戦することとなったらしい。とても活発なアウトドア大好き女性である。彼女の友達にもサバゲをやりたいと言っている人がいるらしいので、引きずり込み作戦をGanが画策しているとの噂もある。  
O氏
(暫定)
ランボーのお友達で、5/2のゲームに初参戦。非常に重いM4A1を貸してしまったので、翌日手首の筋肉痛に悩まされていなかったかちょっと心配。  
K氏
(暫定)
ランボーの仕事仲間で、5/9のゲームに初参戦。まだ顔にあどけなさが残る。不覚にも年を聞くのを忘れてしまったがかなり若いはず。物静かで控えめな青年だ。  

全然隊員がたりませんので、独自の作戦行動が行なえずにいるのが現状です(独立歩兵連隊ではなくて孤立歩兵分隊だという声が聞こえそうですが...)。そんなわけで、随時一緒に戦ってくれる同士を募集しています。詳しくは、隊員募集のコーナーをご覧ください。