お久しぶりです。オリオン座へ・・・2002年11月
この一年半以上、「今夜の星に寄せて」のページを更新する事ができませんでした。
私自身の自由発信のページでもあるにも関わらず、更新出来ない・・・、つまり、「星座」との交信が出来辛い
時期でもありました。我ままばかりを申し上げまして、ごめんなさい。
この約2年間の夜空へ向けた「思い」というものを、「有り難う」の言葉を添えて、綴って参ます。
こんばんわ。冬へ向かう夜空さん。オリオン座・冬といえば、「オリオン座」星座が代表ですね。
久しぶりに夜空を「無」の心で、眺めております。実は、私も、「子育て」で、
「自分の時間」が取れない状態になっていました。実は、「子育て」を実際に経験する前は、
子供が寝ているうちにとか、主人にみてもらって出来るでしょーなど、都合の良い解釈をしていました。
いざ、私自身か゜、子供をもち、仕事をもち、家庭をもつと、今までの日常生活でのさまさ゜まな
比重が違ってくることへの戸惑いか゜ありました。日常生活が夜、就寝直前まで、
夜中の熟睡タイム、明け方の追い込みの睡眠確保時間まで、自分一人では、
コントロール出来ません。
独身時代や子供がいなかった時の状況とは、ガラリです。
何事も、経験有りきですね・・・
ごめんなさい、愚痴っぽくなってしまいました。
そんな、2年間のなかで、有り難い意見を、友人を初め、多方面の方からいただきました。
いろんな角度から・・・
経験者の「生の声」に有難く耳を傾け、一先ず、やってみようという姿勢が大切なのかな・・・。
「書物」での知識は、確かに立派です。でも、直接のアドバイスは、確かに、ぐっと来ます。
アドバイスされるというのは、自分が求めるにも、与えられるにしても、幸せな事です。
日常生活において、何事も経験する事は、大切。自分が経験した事の無い事を、先に経験した事のある人の
発言、アドバイスは、まず、じっくり聞いてみたい。たとえ、それが「辛い」事でも、それを克服したパワーを、
賞賛したい。
どんな小さな事でも、自分に対して教えて下さるという行為に、感謝したい。「うるさいなー」と思う内容も
あるかもしれない。そう思っても、後で時間が経ってみると、「そうだよね・・・」と、振り返る事が多いのよね・・・
その時の、相手の暖かで、時折心配気な眼差しを思い出す。そっと眼を閉じると、思い出す。
今夜は、一際、秋の夜空が輝いています。雲に、地上の「光」が反射してますね。ゆらゆらと・・・
冬の前の、リラックス季節ですね。
オリオン座の、ベルトの部分にあたる三ツ星は、「願い星」です。この三ツ星に向かって
ささやかなお願いをしても良いですか?
今夜の星に寄せて 1回目へ 19回目へ 20回目へ
ミミ月丘プロフィールへ